ガスDEエコライフ

火で焚くごはんでハッピーライフ♪

≪米と水 軽量の基本≫ 軽量カップ 1合=180ml=約150g米:水 = 1:1.1〜1.2 米180ml:水200ml つまり、米1合=180mlで水の量は200ml鍋の目盛りも、計量カップもない場合は、手のひらをお米につけて、手首の丸い 骨ま…

6月は環境月間です!

6月5日 「世界環境ディ」 1972年 ストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して 定められた日。 平成3年より環境省の主唱で6月の1か月間を「環境月間」として、 事業者および、国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深める …

2015省エネ住宅ポイント制度

「省エネ住宅ポイント」 地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、 住宅市場の活性化のため、エコ住宅の新築またはエコリフォームをした場合にポイントが発行され、そのポイントをエコ商品と交換できる制度 2014年12月27日閣議決定 805億円…

エコ・ステーション&天然ガス自動車

桐生ガス本社構内に”ガソリンスタンド”ならぬ、 ”天然ガススタンド”があります。 全国にには約320箇所、群馬県に5箇所あります。 天然ガス急速充填設備で”エコ・ステーション”といいます。なんのためにあるの? "天然ガス自動車”の補給(天然ガス充填)…

エコジョーズのエコすご技っ!

日本では、熱源はガス(都市ガス・プロパンガス)限定せず、 電気でも灯油でも「自動湯沸し機能」がついているボイラーが かなり普及してきていると思います。先日、テレビ番組『セカホン』(世界に行ってみたらホントはこんなトコだった) の中で、 【外国人…

 「ガスの仮面〜MASK OF GAS〜」

桐生では秋の大祭「えびす講」が終わり、本格的な冬が到来しました。 冷たく澄んだ空気は一瞬だけなら気持良く感じられるんですけどね。。。 この辺の”空っ風”は強烈です。 耳は痛くなるし、肌も喉もカラカラになります。 帰宅したら、うがい、手洗い、鼻う…

グリル活用術

ガスコンロの「グリル」で魚を焼くと、皮はパリっと、 中の身はふっくらジューシーに焼きあがります。 先日「秋のガス展」ではグリルで焼く秋刀魚をサービス させていただきましたが、「美味しい!」との感想を 多数いただきました。 Siセンサーコンロのグ…

 スマート○○○

「スマート〜〜なになに」最近良く聞きますよね。 例えば、 「スマートフォン」 多機能携帯電話。パソコン機能が取り入れられていて、 携帯電話、というよりも”音声通話可能な携帯コンピューター” と言われています。 日本はかなり後発だったようですが、こ…

暮らしの手帖 〜省エネ生活100のコツ〜

”喫茶ガス灯”お客様用に購読している『暮らしの手帖』を お昼休みにパラパラ読んで(見て)います。たくさん婦人雑誌はありますが、『暮らしの手帖』が一番 ホッと落ち着けるのは、ボリュームはあるけど、スッキリして、 広告もほとんどないからだと思います…

 土鍋で炊飯

今週の「タウンわたらせ」ご覧になりましたか? 「土鍋でガス炊き、節電の工夫」 というテーマで、 パパ料理研究科が「土鍋で炊いたおにぎりでこどもと 一緒におにぎりをつくろう!」と提案しています。ちょうど、偶然その日にプラザに別々に見えたお客様か…