桜井さんの野菜塾

1月23日(金)8人のママに参加していただきました。
旬の冬野菜をたっぷり使った料理を楽しく作って
たくさん食べる教室です。

☆☆メニュー☆☆
◎白菜のバンバンジー
◎にんじんのポタージュ
◎大根サラダ
◎にんじんご飯
◎ごまクッキー


鶏むね肉を蒸しておきます。 これは土鍋の蒸し器です。
素材の旨みを閉じ込め、やわらかく仕上がります。


スープにごはんに、にんじんがたーーーーっぷり。
この時期は収穫しておいたにんじんや大根、かぶを
土の中に入れて保存しておきます。
作物も寒いと身を守るために、水分を逃がして、糖分をぎゅっと
中に閉じ込めるので、糖度があがった美味しい野菜になります。


大根サラダ用のゆでたまご
つぶしてマヨネーズとあえておきます。


ピーナッツの皮をむいてすり鉢ですります。


金ゴマを軽く炒って、ピーナッツを合わせてすります。
金ゴマも桜井さんの畑で収穫したものです。
洗ったり、干したりと手間が大変そうです。


離乳食を始める前の赤ちゃんのママ、離乳食中、
また2人目マタニティママも2人、3人育児中のママも2人、と
様々なママさんが参加してくれました。


よく洗ったにんじんを皮ごとすります。
かなり力仕事で疲れますよね。


市販の黒練りゴマに、砂糖、オリーブオイル、豆乳、
メープルシロップ、塩、炒り黒ゴマを入れてよく混ぜます。
練りゴマにも黒ゴマがたっぷり。
粉をふるいながら入れて、さっくりを混ぜます。


トマトは湯むきをして皮と種をとります。


大根はスライサーで水にさらしておきます。


まだ1歳の女の子ですが、かわいいスモッグを着て、
お手伝いをしてくれました。

クッキー生地がなじんだら、めん棒で伸ばして型やナイフで
食べやすい大きさにします。


蒸した鶏肉をひたすら手で裂きます。
かなりの量がありました。

白菜を繊維に沿って細縦切りにしたものの上にのせて、
ソースをかけます。


クッキー生地を伸ばして、いろいろに型取ったり、
切ったりして、トレイにのせ、ガスオーブン170度で
約13分〜15分ほど焼きます。
生地の厚さによって時間を調節します。


ポタージュスープの具です。
にんじん、タマネギは火が通りやすいように薄切りに
します。 お米はさっと洗って水を切っておきます。
お米???
お米を少々いれることによって、とろみがつきます。


スライスした大根は1枚づつキッチンペーパーで水気をふきます。


大根の間にサンドする具です。
たまご、うめぼしをみりんでのばしたもの、たらこ、チーズ
他にも挟めるものがあればなんでも!


自分で好きなものをどんどん挟んでいきましょう。
テーブルに並べて、挟みながら食べるものいいですね。


味をつける前の野菜スープを味見して、みんなビックリ!
「あまーい!」
「お砂糖は入ってないんですか?」
野菜そのものの甘み、旨みをあじわうことができました。

スープの素やコンソメ、塩を加え、お米がやわらかくなるまで煮て、
お鍋のまま、ハンドミキサーかけて、牛乳、生クリームで味を仕上げます。


ガス炊飯器「直火匠」から蒸気が勢いよく出ています。


すりおろしたにんじんをたくさん入れたご飯が炊けました。
とってもキレイな色ですね。


ママさんたちにセッティングしてもらいました。
とっても優しくてあたたかい色合いになりました。
カフェだったら、レタスやミニトマトがプラスされるの
かもしれませんが、あるもの、旬のものだけでも十分ですよね。


みんなで楽しく作って、美味しくいただきました。
白菜を初めて生で食べたママは、シャキシャキして美味しい、と
喜んでいました。
白菜の活用が増えましたね。


ごまクッキーは食べたらハマッちゃいます。
どんどん食べちゃう〜 
今回は強力粉を使ったので、歯ごたえ、食べごたえもあります。
薄力粉だともっとサクサク感が出るそうです。

今回はごはん、スープ、おかずが優しい色と味わいなので、あえて
桜井さんが真っ黒!のごまクッキーにしてくれました。
味も色もインパクトあります。


バンバンジーのソースも絶品! 
香ばしくて、白菜だけでもたくさん食べられちゃいます。
大人用に、辛みを加えても美味しいでしょうね。

毎日こんなヘルシーなランチが食べたいですよね。
冬の野菜をたくさん食べてからだを温めて、元気に過ごしましょう!