桜井さんの野菜塾


4月20日(金) 「あひるのこ 桜井さんの野菜塾」
が行われました。  5組の親子、そして知らずに来た
親子にも急遽参加してもらいました。


春らしい、緑色中心のメニューです。

☆☆メニュー☆☆
◎青菜飯
卯の花のロールキャベツ和風仕立て
◎小松菜のカッテージチーズ和え
米粉の抹茶カップケーキ


ロールキャベツの和風だしは”八方だし”
”八方だし”は和食の基本であり、四方八方
あらゆる和食に応用できることから名づけられました。
ついつい市販のものに頼ってしまいますが、
難しそうですが、材料も特別ではなく、家にあるもので
できます。
お鍋にみりんと酒を入れて、煮きってアルコール分を飛ばします。
かつおぶしと昆布を加えて10分ほど煮詰めてこします。


卯の花の具になる、エビ。 冷凍なら臭みがあるので、
片栗粉・塩・水でもみ、洗います


お酒をふります。 身を崩さないようにやさしく
もむのがポイントです。


章子さんとボランティアさんが2名、
ママが料理をしている間、一緒に遊んでくれています。
すぐ目の前のスペースなので、ママも安心です。


料理教室にも欠かせない、炊飯専用鍋。
今日は昆布を入れて白米を炊きました。


宇治抹茶の色がキレイですね。
米粉100%を使っています。米粉にもいろいろ種類が
ありますが、製菓用の粒子が細かいものです。
お砂糖は少なめですが、コンデンスミルクを割と
多めにいれます。
ガスオーブンで 180℃  20〜30分


楽しく遊んでいましたが、ママが恋しくなり、
おんぶで落ち着きました。 
料理がよーく見えるね。


卯の花を作ります。
にんじん、しいたけ、えび、鶏ひき肉に
だし、調味料を加えて汁気がなくなるまで煮てさましておきます。


しんなり塩茹でしたキャベツの葉に、卯の花を包んで
土鍋に並べ、八方だしを加えて火にかけます。


煮立ったら、きのこ類を加えて、10分くらい味が
なじむまで煮ます。


ごはんも炊けました。 こんぶのいい匂いもします。
こんぶをいれると、精米したてのようにふっくらと炊き上がる
とも言われています。そして、こんぶのミネラルも
出ていますよね。


小松菜の和え物に入れるスライスアーモンドは
フライパンで軽く炒ります。
こうばしく、歯ざわりもよくなります。


茹でてよく絞った小松菜と市販のカッテージチーズ
、オリーブオイル、塩と和えます。
盛り付けてからアーモンドスライスを散らします。


ロールキャベツを盛り付けた後、汁に片栗粉を入れて
とろみをつけてから、ロールキャベツにかけます。


10:00すぎスタートして11:30にはもう
盛り付けして食べる準備OKでした。
それくらいの時間配分だとちいさいこどもにとっても
いいですね♪


ワンプレートにてんこ盛り! 
かぶの発破を色よく茹でて水気を切って細かく刻み、
塩をしてご飯に混ぜ込み、ゴマをふります。

あまったキャベツはかつおぶしとしょうゆで和えました。


米粉のマフィンはさっくり、中はふんわり
甘さと苦さがマッチしてとってもおいしかったです♪


1歳のおんなのこ。 ごはんをモリモリ食べてくれました。


今回もおいしく、楽しくいただきました。

私もさっそく家で青菜ごはんにしました。
ちりめんじゃこを混ぜたらおいしかったです。

今日もかき菜をたーくさんいただいたので、帰りにカテッジチーズ
を買ってかえろうと思います。
春の風味をたくさん味わいたいですね。