こども料理教室

≪メニュー≫

◎にんじんごはん
◎かきたまじる
◎手作りウィンナー
◎きりぼし大根のサラダ
◎なすのかんてんよせ


赤ちゃんの時に来ていた子たちが久しぶりに集まりました。
大きくなっててビックリしますね。
こどもの成長は本当に早い!

今日の先生は、3人の子の母でもある、まほさんです。
”あひるのこ”に関わったころに生まれた次女ちゃんがもう小学校6年生になりました。

まず、にんじんご飯に入れるにんじんを擦ってもらいました。
大人でもけっこう力が要ります。 
疲れた、と言いながらも頑張ってくれました。


とっても細く、丁寧に切れました。
手先が器用なんだろうなあ。


三姉妹の真ん中のお姉ちゃん。
姉妹で協力しながら、一生懸命に取り組んでいました。


サラダのドレッシング用のゴマを擦ります。
「そとそと♪なかなか♪」と言いながら回してみてね、と
桜井さんに教えてもらいました。


ミニバージョンも。
気に入ったようで、ずっとやりたがっていました。


片栗粉を大さじ擦り切れをちゃんとやってみました。
そういえば、家庭科の時間に教わったけど、普段は全く
実践していないなあ、、、と反省。。。


ビニール袋にひき肉、塩コショウ、片栗粉、レモン汁、パセリを一緒に入れて、
ビニールの上からこねこね混ぜ混ぜして粘り気を出します。


ビニール袋の端を斜めに切って、生クリームのように絞り出します。


長くても、ころってなってもお好きなように。
手も汚さずに皮も使わずに、家で簡単にウインナーができちゃいます!


ガスオーブン 200℃ 10分で焼きました。

電子レンジ 500W 2分〜2分30秒加熱でもできます。
フライパンで焼いてもいいですね。


生たまごを割ってもらいました。
初めても子もいたようですが、みんな上手に割れました。


切ってもらったニラをたっぷり入れたスープです。


割って溶いたたまごをみんなで少しずつスープに入れました。


優しくかき混ぜると、だんだんふわっとたまごが浮かんできました。
真剣に見ていました。


擦ったにんじんと昆布を一緒に入れて炊きます。


約20分で炊きあがります。
昆布のよい香りがたちこめます。


なすの皮を剥いて、15分ほど煮て、砂糖、寒天粉を入れて、
しっかりと煮溶かします。
そこにレモン汁を入れると…


鮮やかな紫ピンク色に変化します。
おかあさんたちもビックリしていましたよ。


焼きたてのウィンナー
肉汁がじゅわーっと出てきました。


みんなが切ってくれたにんじん、きゅうり、手でさいてくれた
ささみ肉と切干大根を、ドレッシングで和えます。


できあがり〜♪


切干大根は桜井さんの畑で取れた大根を、包丁でカットして
干したもの。 身がしっかりして風味も豊かです。


りかちゃんが「いただきます」を言ってくれて、
みんなで美味しくいただきました。


切干大根をサラダに入れるのが特に好評だったようです。
こどもたちもたくさん食べてくれたとママが喜んでいました。
なすの寒天もフルーツゼリーのように美味しくて、なすがこんな風になるなんて、
と驚いていました。


食べ終わった後は、積極的にお皿洗いも手伝ってくれました。


桜井さんがまかないで作ってくれた、あまりのなす、にんじん、パセリの炒め煮も
美味しく頂きました。
手作りウインナーは、ハーブや粗びきコショウをいれたらお酒のつまみにもなりますね。
早速作ってみようと思います!