こども料理教室

12月9日(日)親子5組、うち2組はパパも
一緒でした。
先生は野菜塾の桜井さん。
あとはまほさんと頼れる3人の子ども達も手伝って
くれました。

<メニュー>
◎魚と野菜のホイル焼き
◎かぼちゃのポタージュ
◎さつまいもごはん
◎おおきなカブのコロコロサラダ
◎スノーボール


始まる前の下準備。
ポタージュ用のかぼちゃは皮を剥く。
サツマイモは皮付きで切りやすくして、水にさらす。
サラダ用のジャガイモは茹でて皮を剥く。
スノーボールの生地も桜井さんがさくさくっと
作って丸めておいてくれました。


たらは酒・塩をふり10分ほど置いてから、
熱湯をかけます。
最近、ウイルス性胃腸炎などが流行っているので、
生や解凍のものの処理は十分注意をしたいですね。


いつものように、2組にわかれて進めていきます。
座卓でスノーボールを”丸めて”いく予定でしたが…
クッキー生地を触ると、何か形作りたくなるのが、
子どもの本能?!


まあ、好きなように、やりたいように
作ってもらいましょう!


女の子のほうが真剣。 
かわいい形ができるかな〜


1歳の妹ちゃんも料理意欲が沸いてきて、
ひとりでおもちゃの包丁で遊んでいました。

結局、いわゆる”スノーボール”の形は、、、ない?
ま、それも子ども料理教室、自由に楽しく、ってことで。


包丁で切ってもらうのは、
さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも、かぶ
こどもも大人も真剣です。 自然と肩に力が
入っちゃいますね。


3歳の双子ちゃんとお父さん&お母さん
お父さんとお母さんがずっと上手に声をかけながら
一緒に切っていて、なんだか幸せな気持ちになれました。


4歳児は一度できたらもうどんどんやれる
ようになって頼もしいですね。


小学校6年生のお姉ちゃんには、これやっといて、
とお願いすればなんでもやってくれます。
自然の”ネコの手”がきれいですね。


ホイル焼きに入れる具材。
タマネギ、白菜、たら、にんじん、ウインナー、
ねぎ、しょう油の順に重ねて、形を整えます。


たくさん入れすぎるとアルミホイルが膨らみ
すぎて閉まらなくなってなってしまうのでご注意を。


キャンディのように包んで、今回は数が多いので、
ガスオーブンへ入れて200℃で20分くらい。
家でならグリルの中でもできます。
グリルなら10分くらい。
フライパンでもできます。 蓋をして蒸し焼きに
してください。


一口大に切ったサツマイモをお米と一緒に
炊飯専用鍋へ入れます。


かぼちゃ、タマネギを適当な大きさに切って、
鍋に入れ、固形スープを入れ、やわらかくなるまで
煮て、ブレンダーなどでなめらかにして、
牛乳、生クリーム、バター、塩コショウで味を
調えます。


炊飯機能”白米モード”で炊くこと30分。
サツマイモがいい色になりました〜!
白ゴマも先に入れて一緒に炊きます。
小さい子だとゴマの皮の口当たりが悪いので、
先に入れてやわらかくします。


かぶ、にんじんは生で、ゆでたジャガイモも
コロコロに切って、マヨネーズとオイル少々入れて
あえます。


低温でしっとり焼き上げるので、160℃設定で
約25分
と〜ってもいい香り〜


冷めてから、粉砂糖をまぶします。
子どものころ、粉砂糖がついてあるお菓子は
なんか特別な感じがしたものです。


さて、みんなで「いただきま〜す♪」


かぼちゃのスープはとても濃厚でやさしい味。
さつまいもごはんはほくほくで、もちっと
していて、おなかのもちもいいですね。
ホイル焼きは、いろいろな具が一緒に味えて、
汁なし鍋のようでとっても美味しいです。
手軽なのもいいですね。
かぶのコロコロサラダは、新鮮なカブとにんじん
だからこそ!でしょうが、大きくても甘くて、
どんどん食べられちゃいます。
茹でたじゃがいもの口当たりもGOOD!
さっそく家でも作りました。



美味しく料理をいただいたあとは、お楽しみの
クッキー!
私が作ったのはどれだろう??? 

サックサクで、口の中で溶けて、アーモンドプードルが
はいっているので香ばしくて、粉砂糖の甘さが
いいですね。


おいしく食べた後は、お皿洗いもしてもらいました。
こうやってやるんだよ、とお母さんが教えてくれます。


お母さんもちょっと心配そうに、そして、
いろんなことができるようになったわが子を見て
嬉しい気持ちでいっぱいになると思います。


かなりブレブレですが、桜井さんの畑のおおきなかぶ。
京かぶで、千枚漬け用のかぶです。
みずみずしくって生でぽりぽりいけちゃいます!
こども達は「おおきなかぶ」の本を知っているので、
本物の大きなかぶを見て喜んでいました。