2016年もどうぞよろしくお願いいたします。

謹賀新年
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
1月5日より、桐生ガスは通常営業となっております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


みなさま、どのような年末年始を過ごされましたでしょうか。
わたしは、山に終わって、山で始まった2015年→2016年でした。

5時に家を出て、梅田の大滝登山口からスタートし標高980メートルの鳴神山に
登りました。 頂上は狭いのですが、すでに人が30人〜40人くらいは初日の出出待ちしています。
小学生低学年くらいのお子さんも家族で登っていました。


例年よりもかなり暖かい元日でしたが、頂上はマイナス8度! 
歩いている時は汗もかいて暑くなりますが、一気に冷えてきます。2枚くらい着こんで、
待つこと数分。 陽が昇ってきました。 
方向的には筑波山の方から。
昇った、と思ったら一気に大きくなって、朝日に一面包まれて、まさに浴びる!といったかんじ。
寒いけれど、一気に身体も気分も高揚しました。


長老の方(たぶん)から自然に「万歳」の声があがりました。
山頂全員で万歳三唱をして、自然に解散。 
寒いのでアッという間に静かな山頂に。


わたしたちは持参してきたバーナーで、レトルトパウチのおしるこを温め、
友人実家でついたお餅をお湯でやわらかくする、という新年初の仕事を。


「寒い〜 寒い〜」と言いながら、山頂おしるこのために頑張りました。
もう1グループは山頂カップヌードルを食べていておいしそうでした。


プラ容器だと味気ないので、器も持参して、山頂おしるこを美味しくいただきました。
登ってよかった〜!  よい1年の幕開けとなりそうです。


9時には帰宅し、冷えた身体をお風呂であたためてから、
今度は家族でお雑煮。 
晦日に鳥ガラと昆布から3時間くらい火をかけてスープを作って、一度ガーゼでこして、
塩と醤油を足すだけ。
具は鶏肉と三つ葉、かまぼこです。

食べ終わったら、市役所前で駅伝し、夫の実家家族でおせち料理、お正月のごちそうを食べてから。
私の実家に帰る、というのが毎年のパターンです。
かに、ローストビーフ、あわび、数の子霜降りステーキなどスペシャルのものが食べられるお正月。
まだ、両方の親が元気でいてくれるのでありがたいかぎりです。
今のうちに私もいろいろ作れるようになっておかないとなあ、と思います。


たくさんのごちそうは撮り忘れ、最後にこの写真だけ。
山形県出身のわたしの母が作る「納豆汁」
納豆をすり鉢で擦って、お味噌汁に入れます。 
具は厚揚げ、きのこ類、こんにゃく、芋がら、ネギと野菜のみ。
わたしも子供の時から食べていたので、ソウルフードになっています。
しかし、夫は好きではないので、自分で作ることはないのかな…


生まれ育った土地でお正月の食べ物や味付け、過ごし方などもいろいろあって
おもしろいですよね。
本日1月5日(火)fm Kiryu 【ランチどきっ!】の中の≪ガスでハッピーライフ♪≫は
お正月あれやこれや、の話題です。

今年も≪ガスでハッピーライフ♪≫もどうぞよろしくお願いいたします🎶